Reach for the Stars 東京ディズニーランド
Reach for the Stars
DPAで比較いい席で撮れました
圧巻は炎の演出です
熱風がどんときます
東京ディズニーランドの新しいキャッスルショー「Reach for the Stars」は、2024年9月20日(金)からスタートしたナイトタイムエンターテイメントです。
シンデレラ城を舞台にしたキャッスルプロジェクションで、様々なディズニーキャラクターたちが「夢を追い求め、空を翔ける姿」を描いています。
ショーの主な特徴と内容:
キャッスルプロジェクション: シンデレラ城に映し出される色鮮やかな映像が特徴です。ディズニーの名曲に合わせて、シンデレラ城全体がスクリーンのように使われ、壮大な世界観が展開されます。
光とパイロの演出: 夜空いっぱいに広がる光の演出や、迫力あるパイロ(花火)の効果も特徴です。スモークなどの特殊効果により、臨場感と躍動感あふれる時間を提供します。
多種多様なキャラクターの登場: 昔ながらのディズニー映画から、ピクサー映画、そして東京ディズニーリゾートのエンターテイメントプログラムでは初となるマーベル映画のキャラクターまで、非常に多くのキャラクターが登場します。例えば、ティンカーベル、ヘラクレス、アーシャ(ウィッシュ)、メリダ、ミラベル、ルイーサなどが登場し、マーベルヒーローたちも加わり、次々と入れ替わり立ち替わり登場することで疾走感のある展開が楽しめます。
公演時間: 約20分間です。
鑑賞方法:
ディズニー・プレミアアクセス(有料): シンデレラ城前のキャッスル・フォアコートにある鑑賞エリアから、座ってショーを鑑賞できる有料サービスです。より近くで迫力あるショーを楽しめます。
無料鑑賞エリア: シンデレラ城周辺の広場などから無料で鑑賞できます。場所によっては見えにくいこともあるので、早めに場所を確保するか、公式サイトの情報を確認することをおすすめします。
「Reach for the Stars」は、「夢を追い求める限り、無限の可能性が広がる」というテーマのもと、ゲストに感動と希望を与えるナイトエンターテイメントとして、東京ディズニーランドでの1日を締めくくるのにぴったりのショーです。