🎷🎄サックス・ファイブのクリスマス🎄🎷東京ディズニーランド
🎄サックス・ファイブのクリスマス🎄
こんにちは、猫好き父さんです。
サックスファイブのクリスマスバージョンです。
いいなあ、今は後ろのツリーもないし
もちろんサックスファイブもいませんね。
✨ 東京ディズニーランドの サックスファイブ(Sax Five) には、クリスマスシーズン限定で行われていた クリスマスバージョン の公演がありました。
🎷 サックスファイブとは
-
東京ディズニーランドで活動していた、5人編成のサクソフォン・カルテット+ドラムのアトモスフィア(ストリートエンターテイメント)。
-
サックスだけでポップス、ジャズ、ディズニーソングをアレンジ演奏するのが特徴。
-
1983年の開園当初から存在し、長年親しまれました。
🎄 クリスマスバージョンの公演内容
-
時期:11月上旬〜12月25日までのクリスマスイベント期間中
-
場所:ワールドバザール、プラザテラス、トゥモローランド周辺など
-
内容:通常のディズニーソングやジャズに加え、クリスマスソングをサックスアレンジで演奏。
演奏されていた主な楽曲
-
🎶「ジングルベル」
-
🎶「サンタが街にやってくる」
-
🎶「赤鼻のトナカイ」
-
🎶「ホワイトクリスマス」
-
🎶「We Wish You a Merry Christmas」
など、サックス5本のハーモニーを活かしたクリスマス定番曲。
時には観客の手拍子やクラップを誘って盛り上げる場面もありました。
👔 演奏スタイルと衣装
-
通常はシックなスーツ姿でしたが、クリスマス期間は赤・緑のアクセントやサンタ帽を着用して登場。
-
曲間のトークも「メリークリスマス!」で盛り上げるなど、温かみある雰囲気。
-
観客も一緒に歌ったり口ずさんだりするアットホームな空気感が魅力でした。
🎁 特別感
-
サックスの深みある音色とクリスマスソングの相性が抜群で、ファンの間では「クリスマスはサックスファイブを聴かないと始まらない」と言われるほど人気。
-
キャッスルショーやパレードと違い、近くで生演奏を聴けるのが最大の魅力でした。
👉 まとめると、サックスファイブのクリスマスバージョンは、おなじみのディズニーBGMに加え、サックスの温かみで奏でられるクリスマスソングを楽しめるスペシャルな公演 でした。
東京ディズニーランド スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」
#東京ディズニーリゾート #東京ディズニーランド #サックス・ファイブ #ワールドバザール #クリスマス #SAX5 #サックスファイブ #ディズニークリスマス #christmas #XMAS #東京ディズニーランドバンド #アトモスフィア
















