全スーパー戦隊大投票
全スーパー戦隊大投票
画像は公式からの引用です
人気の番組やキャラクターに投票できる「全〇〇大投票シリーズ」、3年ぶりに取り上げるのは今年50周年を迎える「スーパー戦隊シリーズ」です!
1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』に始まる「5人の男女がチームを組み、色分けされたマスクとスーツで悪と戦う」特撮作品で、シリーズ3作目からは「巨大ロボット」が登場。さらに動物、乗り物、恐竜、忍者などを作品のモチーフに取り入れて子どもから大人まで人気を博し、現在まで続く大ヒットシリーズとなっています。
番組では「作品 (全49作)」「戦隊ヒーロー (300人以上)」「戦隊ロボ (160体以上)」の3部門で投票を実施。
そのランキングとみなさまから寄せられた熱いメッセージを生放送で発表しながら、人気の秘密に迫ります。ぜひあなたの思いをお寄せください!
【投票期間】
2025年4月5日(土)午後4時00分~5月6日(火)午後11時59分
「スーパー戦隊シリーズ」
スーパー戦隊シリーズは、東映株式会社が制作する、日本の特撮テレビドラマシリーズです。1975年に放送が開始された『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まり、現在までほぼ途切れることなく新作が制作・放送されている、日本を代表する長寿ヒーローシリーズの一つです。
「全スーパー戦隊」という場合、この長い歴史の中で制作された全てのスーパー戦隊作品の総称を指します。
スーパー戦隊シリーズの主な特徴:
-
色分けされたチームヒーロー:
- 基本的に、赤・青・黄・緑・桃といった様々な色にカラーリングされた、通常は5人(作品によっては3人から始まり増えたり、6人目の追加戦士がいたりします)のヒーローチームが登場します。
- 各メンバーがそれぞれ異なる能力や個性を持ちます。
-
変身とコスチューム:
- メンバーはそれぞれ専用のアイテムや掛け声を使って、特殊な強化スーツ(コスチューム)を装着したヒーローに変身します。
-
巨大な敵と巨大ロボット:
- 各作品には悪の組織や怪人が登場し、ヒーローたちは彼らと戦います。
- 敵は巨大化することが多く、それに対抗するためにヒーローたちは専用の巨大な乗り物(メカ)に乗り込み、それらが合体して巨大ロボットとなり、巨大化した敵と戦います。この巨大ロボット戦もシリーズの大きな見どころです。
-
アクションと特撮:
- 優れたアクションシーンや、火薬、ミニチュア、CGなどを駆使した迫力ある特撮描写が特徴です。
-
友情とチームワーク:
- 個性的なメンバーが互いに協力し、友情や絆を深めながら困難を乗り越えていく「チームワーク」が物語の重要なテーマとして描かれます。
-
多様なテーマとデザイン:
- 恐竜、動物、車、忍者、魔法、宇宙、海賊、王様など、作品ごとに様々なテーマが設定されており、それに合わせてコスチュームや巨大ロボットのデザイン、物語の世界観が大きく変わります。
主に子供向けの番組として制作されていますが、その歴史の長さから、かつて子供だった大人にも根強いファンが多く、家族二代、三代で楽しんでいる視聴者もいます。
また、アメリカで制作されている「パワーレンジャー」シリーズの原作としても知られています。
「全スーパー戦隊」は、日本の特撮ヒーロー文化の基盤の一つであり、多様な作品と普遍的な「チームで力を合わせる」というテーマで、長年にわたり多くの人々を魅了し続けている巨大なフランチャイズです。
スーパー戦隊シリーズの作品リスト
スーパー戦隊シリーズは、1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まり、現在まで数多くの作品が制作されています。以下に、放送開始年順に全ての作品名を挙げます。
- 1975年 秘密戦隊ゴレンジャー
- 1977年 ジャッカー電撃隊 ※ゴレンジャー、ジャッカーは「スーパー戦隊シリーズ」の呼称が定着する前の作品ですが、シリーズの源流として含めるのが一般的です。
- 1979年 バトルフィーバーJ
- 1980年 電子戦隊デンジマン
- 1981年 太陽戦隊サンバルカン
- 1982年 大戦隊ゴーグルファイブ
- 1983年 科学戦隊ダイナマン
- 1984年 超電子バイオマン
- 1985年 電撃戦隊チェンジマン
- 1986年 超新星フラッシュマン
- 1987年 光戦隊マスクマン
- 1988年 超獣戦隊ライブマン
- 1989年 高速戦隊ターボレンジャー
- 1990年 地球戦隊ファイブマン
- 1991年 鳥人戦隊ジェットマン
- 1992年 恐竜戦隊ジュウレンジャー
- 1993年 五星戦隊ダイレンジャー
- 1994年 忍者戦隊カクレンジャー
- 1995年 超力戦隊オーレンジャー
- 1996年 激走戦隊カーレンジャー
- 1997年 電磁戦隊メガレンジャー
- 1998年 星獣戦隊ギンガマン
- 1999年 救急戦隊ゴーゴーファイブ
- 2000年 未来戦隊タイムレンジャー
- 2001年 百獣戦隊ガオレンジャー
- 2002年 忍風戦隊ハリケンジャー
- 2003年 爆竜戦隊アバレンジャー
- 2004年 特捜戦隊デカレンジャー
- 2005年 魔法戦隊マジレンジャー
- 2006年 轟轟戦隊ボウケンジャー
- 2007年 獣拳戦隊ゲキレンジャー
- 2008年 炎神戦隊ゴーオンジャー
- 2009年 侍戦隊シンケンジャー
- 2010年 天装戦隊ゴセイジャー
- 2011年 海賊戦隊ゴーカイジャー
- 2012年 特命戦隊ゴーバスターズ
- 2013年 獣電戦隊キョウリュウジャー
- 2014年 烈車戦隊トッキュウジャー
- 2015年 手裏剣戦隊ニンニンジャー
- 2016年 動物戦隊ジュウオウジャー
- 2017年 宇宙戦隊キュウレンジャー
- 2018年 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
- 2019年 騎士竜戦隊リュウソウジャー
- 2020年 魔進戦隊キラメイジャー
- 2021年 機界戦隊ゼンカイジャー
- 2022年 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
- 2023年 王様戦隊キングオージャー
- 2024年 爆上戦隊ブンブンジャー
以上が、2024年に放送が開始された最新シリーズまでの全スーパー戦隊シリーズの作品リストです。合計で48作品となります。
#スーパー戦隊 #特撮 #特撮ヒーロー #スーパーヒーロー