ブラタモリ「天橋立〜なぜ人々は天橋立を目指す?〜」NHK総合 2021年1月9日(土) 午後7:30~午後8:15(45分)
おはようございます、猫好き父さんです。
ブラタモリ実はよく見てます。
なんかほっとするんですよね、のんびりしてて。
初回放送日:2021年1月9日
日本三景の一つにも数えられる絶景「天橋立」を今も昔も人々が訪れる理由をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす!▽江戸時代に人々が目指した景色は今とは違っていた!?
「ブラタモリ#172」で訪れたのは京都府の北部・日本海側にある天橋立。旅のお題「なぜ人々は天橋立を目指す?」を探る▽いま最も有名な天橋立の景色は南側の展望台からだが、昔はみんな北側を目指していた? その理由を「股のぞき」発祥の地で探る▽天橋立は神の仕業?古代ここにあった“あるもの”とは?▽タモリさんも「養子に来たい」という舟屋の魅力とは!?▽天橋立の砂州は成長している!?天橋立に上陸して謎を探る!
📺テレビ放送の案内
— 田淵正昭 Masaaki Tabuchi (@JF3CEC) January 3, 2021
ブラタモリ「天橋立〜なぜ人々は天橋立を目指す?〜」
日本三景の一つにも数えられる絶景「天橋立」を今も昔も人々が訪れる理由をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす!
江戸時代に人々が目指した景色は今とは違っていた!?
NHK総合 2021年1月9日(土) 午後7:30~午後8:15(45分) pic.twitter.com/SeQpAf5oER