確かにこの回は神回と言えるかもしれない🚘量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記- 第5話【リコ、レディー、ゴー!】主演:与田祐希
こんにちは、猫好き父さんです。
今回は作る喜びのあとに遊ぶ喜びもあって
見ている方も凄く興奮しました。
画像は公式からの引用です。
あらすじ
会社内でファミリーデーのイベントを実施することになり、3部の仕切りに任命された璃子(与田祐希)。しかし、イベント全体を仕切る大石(中島歩)が納得する企画を考えられずにいた。そんな中、真司(望月歩)の机の下にあったプラモデルで盛り上がっていたところを社長に見られ、あるプラモデルを使用したイベントをやる流れに。準備をする璃子たちは、イベント前日にリハーサルを兼ねて前夜祭をすることに…!
ミニ四駆とは?
ミニ四駆は、株式会社タミヤが製造・販売する、単3形乾電池2本を動力源とする小型の電動組み立て式自動車模型です。モーターの回転をギアで減速し、前後輪に伝えることで走行します。主に専用のコースでレースを行うことを前提に設計されており、その手軽さと奥深さから、子供から大人まで幅広い世代に愛され続けているホビーです。
歴史と進化
ミニ四駆の歴史は、1982年に最初のモデル「レーサーミニ四駆」が登場したことに始まります。当時はまだ組み立て式の模型というよりは、半完成品に近い形態でした。
大きな転換点となったのは、1987年に登場した「レーサーミニ四駆」シリーズです。特に漫画『ダッシュ!四駆郎』とのメディアミックスにより大ブームを巻き起こし、多くの子供たちがミニ四駆に熱中しました。この頃から、自分でパーツを選んでセッティングを施す「チューニング」の要素が強くなっていきました。
その後も、「フルカウルミニ四駆」(『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』)、「エアロミニ四駆」など、漫画やアニメとの連動でシリーズが展開され、第2次、第3次ブームが到来。常に新しい技術やデザインを取り入れながら進化を続けています。
ミニ四駆の主な特徴
手軽な組み立てと走行:
基本的に接着剤不要のはめ込み式(スナップフィット)で、ドライバー1本あれば簡単に組み立てられます。
単3形乾電池2本とモーターがあればすぐに走行可能。
専用コース以外でも、平らな場所であればどこでも気軽に走らせられます。
奥深いセッティング:
単に組み立てるだけでなく、スピードを上げる、コースアウトを防ぐ、安定性を高めるなど、様々な目的のためにパーツを交換・追加する「セッティング」がミニ四駆の醍醐味です。
モーター: スピード重視のモーター、トルク重視のモーターなど種類が豊富。
ギア: ギア比を変えることで、加速力や最高速度を調整。
タイヤ: グリップ力の高いタイヤ、ローフリクションタイヤ、大径、小径など。
ローラー: コーナーでの安定性やスピードに影響。摩擦抵抗の少ないプラ製、ゴムリング付き、ベアリング内蔵など多種多様。
マスダンパー: ジャンプ後の着地安定性を高める重り。
FRP / カーボンプレート: シャーシやローラーを取り付けるための補強・拡張パーツ。
グリス、オイル: 駆動部の摩擦抵抗を減らし、効率を高める。
多種多様なシャーシ:
ミニ四駆には様々なシャーシ(骨格となる部品)が存在し、それぞれ異なる特性を持っています。
例:
VSシャーシ: 軽量で高い走行性能を持つ。
ARシャーシ: エアロダイナミクスを追求し、空力性能に優れる。
MSシャーシ: モーターが中央に配置され、低重心で安定性が高い。
MAシャーシ: MSシャーシをさらに進化させ、一体型でメンテナンス性も向上。
FM-Aシャーシ: フロントモーターで、上り坂での安定性や、コーナー出口での加速に優れる。
VZシャーシ: 軽量かつ高剛性を両立した新世代シャーシ。
レースイベントの開催:
タミヤ主催の公式大会「ジャパンカップ」をはじめ、全国各地でミニ四駆のレースイベントが頻繁に開催されています。
これらのレースでは、スピードだけでなく、コースアウトしない安定性、耐久性など、総合的なセッティングが求められます。
ミニ四駆の楽しみ方
組み立てる楽しみ: 自分の手でマシンを組み上げる達成感。
セッティングする楽しみ: パーツを選び、試行錯誤しながら最適なセッティングを見つけるエンジニアリング的な思考。
走らせる楽しみ: 自分のマシンがコースを駆け抜ける姿を見る爽快感。
レースで競う楽しみ: 他の参加者とタイムを競い、交流を深める。
コレクションする楽しみ: 歴代のマシンや限定キットを集める。
ミニ四駆は、単なるおもちゃではなく、ものづくりの楽しさ、科学的な思考、そしてコミュニティでの交流といった多様な側面を持つ、非常に魅力的なホビーです。
乃木坂46・与田祐希“璃子”、ミニ四駆制作に挑戦「量産型リコ」にミニ四駆登場で、5週連続Twitterトレンド入り #量産型リコ #プラモ女子の人生組み立て記 #与田祐希 #乃木坂46 https://t.co/kfrDXSanpo
— ザテレビジョン (@thetvjp) July 29, 2022
どんどんハードルが上がっていくプラモの世界💛量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記- 第4話【雉村さんの船出】主演:与田祐希
このパーツの多さは凄すぎる!💛量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記- 第3話「イベント3部の真司君」主演:与田祐希
見えないところまで圧巻のこだわり!🚗量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記- 第2話「1/24の情熱」主演:与田祐希
#量産型ザク が登場✨📺 量産型リコ 第1話【量産型なワタシ】主演:与田祐希