特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編【劇場版公開記念 全七夜特別放送 第三夜】
遊郭決戦編
こんにちは
猫好き父さんです
伊之助って
イノシシ被ってないと
キリトになりますよね(笑)
いよいよ炭治郎の
秘密に迫っていきますよね
ヒノカミ神楽
遊郭決戦編
原作単行本全23巻で累計発行部数が1億5000万部を突破している漫画作品『鬼滅の刃』(集英社ジャンプ コミックス刊)を原作としたアニメ『鬼滅の刃』。竈門炭治郎たち“鬼殺隊”と“鬼”との最終決戦の火蓋が切って落とされる『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章の公開を記念して、『劇場版「無限城編」公開記念!「鬼滅の刃」全七夜特別放送』と題し、『無限列車編』から、『柱稽古編』までのエピソードを
全七夜にわたり一挙に放送! 第三夜となる今夜は、無限列車での任務を終えた炭治郎たちの次なる任務を描く『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』を特別編集版「遊郭決戦編」として放送。炭治郎たちと鬼殺隊最高位の剣士《柱》の一人、音柱の宇髄天元と、ついに正体を現した鬼・上弦の陸(じょうげんのろく)との戦いを描く。
声の出演
竈門炭治郎(かまど・たんじろう): 花江夏樹 竈門禰豆子(かまど・ねずこ): 鬼頭明里 我妻善逸(あがつま・ぜんいつ): 下野紘 嘴平伊之助(はしびら・いのすけ): 松岡禎丞 宇髄天元(うずい・てんげん): 小西克幸 まきを: 石上静香 須磨(すま): 東山奈央 雛鶴(ひなつる): 種﨑敦美 堕姫(上弦の陸)(だき・じょうげんのろく): 沢城みゆき 妓夫太郎(上弦の陸)
(ぎゅうたろう・じょうげんのろく): 逢坂良太 ※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記。【主題歌】 Aimer『残響散歌』 Aimer『朝が来る』
原作
【原作】 吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
【監督】 外崎春雄 【キャラクターデザイン】 松島晃 【脚本制作】 ufotable 【サブキャラクターデザイン】 佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花 【コンセプトアート】 衛藤功二、矢中勝、樺澤侑里 【撮影監督】 寺尾優一 【3D監督】 西脇一樹 【色彩設計】 大前祐子 【編集】 神野学 【音楽】 梶浦由記、椎名豪
鬼滅の刃 全七夜特別放送📺
— 鬼滅の刃最新情報&グッズ情報@きめつねっと (@kimetsu_goods23) July 1, 2025
⚠️第三夜・7月3日(木)19時放送
『特別編集版「鬼滅の刃」遊郭決戦編』
「鬼滅シアター」で上映された
メイキング「鬼滅の刃」BEHIND THE SCENESの新作映像「柱合会議・蝶屋敷編」の放送が決定!https://t.co/pXIldV4dJz
#鬼滅の刃 #無限城編 pic.twitter.com/cLx8ipiqnQ
「鬼滅の刃」遊郭編
「鬼滅の刃」遊郭編(正式名称は「テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編」)は、吾峠呼世晴による漫画『鬼滅の刃』を原作としたテレビアニメシリーズの第2期にあたる作品です。
概要
放送期間: 2021年12月5日から2022年2月13日まで放送されました。
話数: 全11話。
原作: 漫画『鬼滅の刃』の第8巻から第11巻にあたるエピソードが描かれています。
制作会社: ufotable(ユーフォーテーブル)
ストーリー
「遊郭編」は、無限列車での激闘を終えた竈門炭治郎たちが、次の任務として「遊郭」へ潜入する物語です。
任務の始まり:
炎柱・煉獄杏寿郎との死闘の後、炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助は、音柱・宇髄天元(うずい てんげん)と合流します。宇髄は、自身の3人の妻たちが吉原遊郭に潜入したまま連絡が途絶えているため、彼女たちを捜索し、遊郭に潜む鬼を討伐する任務に就いていました。
遊郭への潜入:
炭治郎たちは、宇髄の指示で女性に変装し、それぞれ別の遊郭(京極屋、荻本屋、ときと屋)に潜入します。そこで彼らは、遊郭の闇に潜む鬼の存在と、その恐ろしさを目の当たりにします。
上弦の陸・堕姫との遭遇:
遊郭に潜んでいたのは、十二鬼月の中でも特に強力な「上弦の陸」である鬼・堕姫(だき)でした。堕姫は、遊郭の遊女たちを食い物にし、その存在を隠しながら暗躍していました。
激しい戦闘:
炭治郎たちは堕姫と激しい戦いを繰り広げますが、堕姫は予想以上に手強く、さらにその兄であるもう一人の上弦の陸・妓夫太郎(ぎゅうたろう)も現れ、戦いはさらに苛烈を極めます。宇髄天元も加わり、鬼殺隊と上弦の鬼による死闘が繰り広げられます。
死闘の結末:
炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、そして宇髄天元は、それぞれの能力を最大限に活かし、連携して上弦の陸に挑みます。壮絶な戦いの末、彼らは上弦の鬼を討伐することに成功しますが、その代償も大きいものでした。
見どころ
ド派手なアクションと演出: ufotableによる圧倒的な作画と演出は健在で、特に宇髄天元と上弦の鬼との戦闘シーンは、その迫力とスピード感で視聴者を魅了しました。
宇髄天元の活躍: 音柱・宇髄天元の個性的なキャラクターと、彼が持つ「派手」な戦闘スタイルが存分に描かれ、多くのファンを惹きつけました。
兄妹の絆と成長: 炭治郎と禰豆子の絆が再び試され、善逸や伊之助もまた、それぞれの形で成長を遂げる姿が描かれています。
上弦の鬼の背景: 上弦の陸である堕姫と妓夫太郎の過去が描かれ、彼らがなぜ鬼になったのか、その悲しい背景が明かされます。
「遊郭編」は、原作の魅力を最大限に引き出し、アニメーションとしてのクオリティをさらに高めた作品として、国内外で非常に高い評価を受けました。