子供あるいは自分を守るためにも必見ですね💛ドキュランドへようこそ「SNSのワナ ビッグ5と闘う女性たち」📶9/19 (金) 23:00 ~ 23:50 (50分)
SNSのワナ ビッグ5と闘う女性たち
こんにちは
猫好き父さんです
便利なものは
諸刃の剣ということでしょうか
このご時世必見ですね
画像は公式からの引用です
内容
21歳のアレクシスは訴えを起こした最初の1人。11歳でインスタグラムを始めたところ、表示されるのは痩せたモデルばかり。次第に食べることに抵抗を感じて摂食障害になり自殺寸前にまで追い込まれた。息子がネット上で性搾取の標的になったソシアタは警察の未成年保護局と協力し、小児性犯罪者を監視する活動を続ける。 原題:The Social Trap:5Women vs.The Big5(フランス 2024年)
~2024年 フランス BabelDoc/TogetherMedia制作~
The Social Trap: 5 Women vs. The Big 5
「The Social Trap: 5 Women vs. The Big 5」は、SNSがもたらす問題と闘う女性たちに焦点を当てたドキュメンタリー映画です。
この作品は、SNSが人々の精神的健康を害しているとして、SNS運営会社に対して責任を追及する女性たちの活動を描いています。
主なテーマと内容
このドキュメンタリーでは、5つの大手SNS運営会社(Meta、X (旧Twitter)、TikTok、Google、Appleなど)を指しています。
映画に登場する5人の女性は、それぞれ異なる視点からSNSの闇と闘っています。
摂食障害: 痩せたモデルの写真ばかりを見ることで、摂食障害に苦しめられた女性。
性搾取: 息子がオンラインで性的搾取の標的になった女性。
いじめや自殺: SNSでのいじめによって、精神的に追い詰められた若者。
これらの問題は、プラットフォーム側のアルゴリズムや管理体制の不備が原因だと主張し、その責任を追及しています。
この作品は、現代社会におけるSNSの危険性を浮き彫りにし、そのプラットフォームがもたらす「罠(Trap)」について警鐘を鳴らすものです。
【摂食障害、性搾取の標的】
— NHK PR (@NHK_PR) August 26, 2025
きっかけはSNSでした。
27(水)夜11:25からのBS世界のドキュメンタリーは「SNSのワナ ビッグ5と闘う女性たち」(フランス 2024年)をお送りします。
▼なぜ、SNSと戦うのか▼https://t.co/sNsmrlWx8O