NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点(後編)📺8/14 (日) 21:00 ~ 21:55
こんにちは、猫好き父さんです。
後編ですね。
画像は公式からの引用です。
初回放送日:2022年8月14日
戦時下に個人が記した日記や手記などの「エゴドキュメント」をもとに、日本の繰り広げた戦争を個人の視点から1年ごとに追体験するシリーズ。1942年は「大日本帝国の分岐点」をみつめる。開戦以来勝利を重ねてきた日本。6月のミッドウェー海戦で敗北。戦況が悪化する中、東南アジアの占領地でも日本の支配が揺らいでいく。そして、ガダルカナルの戦い。最新の技術を使い、兵士たちの言葉から、「戦場の現実」を伝える。
エゴドキュメントとは
**エゴドキュメント(Ego-document)**とは、歴史学や文学研究において用いられる概念で、個人が自らの主観や内面、経験を記した記録全般を指します。
「エゴ(ego)」は「私」を意味することから、「私文書」「個人的な記録」と訳されることもありますが、単に個人が書いた文書というだけでなく、書き手の主観的な視点や感情、思想が強く反映されている点が特徴です。
エゴドキュメントの具体例
エゴドキュメントには、以下のような多様な形態が含まれます。
日記: 日々の出来事、思考、感情を書き記したもの。最も代表的なエゴドキュメントと言えます。
自伝・回想録: 人生全体や特定の時期を振り返って書かれたもの。
手紙: 個人間のやり取りで、書き手の個人的な心情や考えが色濃く出ます。
家計簿・帳簿: 一見客観的な記録に見えますが、何を記録し、何を重要視したかという書き手の価値観が反映されます。
遺書、遺言書: 死に際しての思いや家族へのメッセージが込められた、極めて個人的な記録です。
航海日誌や軍隊での手記: 公的な記録の側面を持ちつつも、書き手個人の体験や感想が記されている部分があります。
歴史学における重要性
エゴドキュメントは、歴史を研究する上で非常に重要な史料と見なされています。その理由は以下の通りです。
「歴史の裏側」を映し出す:
歴史学では、公文書や公式な記録(法令、公的な報告書など)が主要な史料となりますが、これらは社会の表層や権力側の視点しか伝えてくれません。エゴドキュメントは、その時代を生きる一市民や一兵士、一女性といった個人の視点から見た現実を教えてくれます。公文書には書かれない人々の感情、日常生活、社会の慣習、そして公的な建前と現実のギャップを読み解くことができます。
時代背景の解明:
個人の日記や手紙は、当時の出来事(戦争、災害、社会変動など)に対する人々のリアルな反応や感情を伝えます。これにより、出来事そのものだけでなく、それが人々の生活や心にどのような影響を与えたかという、より深い時代背景を理解することができます。
社会の多様性の可視化:
エゴドキュメントは、支配階級だけでなく、職人、商人、女性、子どもなど、多様な人々の声を発掘する手段となります。これにより、均一な歴史像ではなく、多様な価値観や経験が存在したことを明らかにすることができます。
エゴドキュメントを扱う上での注意点
エゴドキュメントは主観的な記録であるため、それを史料として扱う際には注意が必要です。
信憑性の問題: 書き手は、意図的に自分を良く見せたり、都合の悪い事実を隠したり、記憶違いをしたりすることがあります。
誇張や偏見: 個人の感情や思想が強く反映されているため、事実関係の誇張や、特定の人物や事柄に対する偏見が含まれている可能性があります。
したがって、エゴドキュメントを研究する際には、他の客観的な史料と照らし合わせることが不可欠です。複数のエゴドキュメントを比較したり、公文書と突き合わせたりすることで、より多角的に事実を読み解くことが可能になります。
エゴドキュメントは、歴史に「人間」の息吹を吹き込み、過去をより鮮やかで立体的なものにするための、欠かせないツールと言えます。
ガダルカナルの戦いは、第二次世界大戦中の1942年8月から1943年2月にかけて、南太平洋のソロモン諸島ガダルカナル島とその周辺で行われた、日本軍とアメリカ軍の陸海空にわたる激しい戦闘です。この戦いは、太平洋戦争の行方を決定づけた重要な転換点となりました。
戦いの背景と目的
真珠湾攻撃後、太平洋で優勢を誇っていた日本軍は、アメリカとオーストラリアの連絡・補給路を遮断するため、ガダルカナル島に飛行場を建設し始めました。この飛行場は、日本軍にとって南方戦線の拠点ラバウルを防衛する上で不可欠なものでした。
一方、アメリカ軍は、日本軍の進出を阻止し、反攻の足がかりを築くため、この飛行場を奪取することを目的としました。
激戦の経緯
1. アメリカ軍の上陸と飛行場の占領
1942年8月7日、アメリカ海兵隊がガダルカナル島に上陸しました。当時、飛行場を建設中だった日本軍守備隊は、アメリカ軍の圧倒的な戦力に抗しきれず、島の奥地へと撤退。アメリカ軍はほぼ無抵抗のまま飛行場を占領し、**「ヘンダーソン飛行場」**と名付けました。
2. 日本軍の奪還作戦
日本軍は飛行場を奪い返すため、陸軍部隊をガダルカナル島に次々と送り込みました。しかし、アメリカ軍の圧倒的な戦力と、補給が不足する中で繰り返された強行な攻撃は失敗に終わります。特に、**「一木支隊」や「川口支隊」**などの攻撃は大きな犠牲を出しました。
3. 激化する海空戦
ガダルカナル島を巡る攻防は、島の陸上戦だけでなく、補給をめぐる壮絶な海空戦に発展しました。
**「サボ島沖海戦」や「南太平洋海戦」**など、日本とアメリカの艦隊が夜間に何度も激突。
日本軍は、補給物資を運ぶために駆逐艦を使用する**「鼠輸送(ねずみゆそう)」**と呼ばれる作戦を実行しましたが、アメリカ軍の攻撃により多くの駆逐艦や輸送船を失いました。
飛行場を拠点とするアメリカ軍機と、ラバウルから飛来する日本軍機との間で激しい空中戦が繰り広げられました。
4. 補給の途絶と「餓島」
補給路を断たれた日本軍は、食料や弾薬、医療品が底をつき、飢餓やマラリアなどの病気に苦しみました。このため、ガダルカナル島は日本兵の間で**「餓島(がとう)」**と呼ばれるようになりました。多くの日本兵が戦闘ではなく、飢えや病で命を落とすという悲惨な状況でした。
戦いの結果と影響
1943年2月、ついに日本軍はガダルカナル島からの撤退を決定しました。この撤退作戦は**「ケ号作戦」**と呼ばれ、残存兵力の多くを駆逐艦で救出することに成功しましたが、事実上の敗北でした。
日本の大敗: 日本軍は、2万人以上の死者(その多くが飢えや病死)と、多くの艦船、航空機、熟練パイロットを失いました。
戦局の転換点: この敗北により、日本は太平洋での主導権を完全に失い、以降は防勢に回らざるを得なくなりました。
アメリカの攻勢: 一方、アメリカはガダルカナル島の勝利を足がかりに、ソロモン諸島からフィリピン、そして日本本土へと続く反攻作戦を本格化させました。
ガダルカナルの戦いは、日本軍にとってミッドウェー海戦と並ぶ太平洋戦争の分岐点であり、補給の重要性や情報戦の優劣が勝敗を分けることを痛感させた戦いとして、歴史に深く刻まれています。
「戦争」を前に、私たち日本人は何を考えどんな現実を目の当たりにしたのか。
— NHKスペシャル公式 (@nhk_n_sp) August 11, 2022
当時の日記や手記を基に、“個”の視点から戦争の時代を追体験。
朗読は #松重豊 さん。#新・ドキュメント太平洋戦争
「1942 大日本帝国の分岐点」前編
13(土)夜10時〜[総合]https://t.co/4GBca5Qwz0#太平洋戦争80年 pic.twitter.com/42sN2RkCS3
NHKスペシャル▽新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点(前編)📺8/13 (土) 22:00 ~ 22:55
NHKスペシャル「戦火の放送局~ウクライナ 記者たちの闘い~」📺8/7 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル 混迷の世紀プロローグ“プーチンの戦争”世界はどこに向かうのか📺7/31 (日) 21:00 ~ 22:00
#三浦大知 さんのナレーションでお送りする22(日)夜9時放送の #NHKスペシャル「OKINAWA ジャーニー・オブ・ソウル」。
NHKスペシャル選 平成史スクープドキュメント(4)「安室奈美恵 最後の告白」📺5/15 (日) 0:25 ~ 1:15
山田孝之さんがタイムスリップ⌚NHKスペシャル▽東京ブラックホールⅢ1989−90魅惑と罪のバブルの宮殿📺5/3 (火) 9:00 ~ 10:00
#stopwar NHKスペシャル「ウクライナとロシア 決別の深層」📺4/3 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル「恐竜超世界 in Japan」📺3/30 (水) 19:30 ~ 20:44
#stopwar ウクライナに平和を💛NHKスペシャル「ウクライナ 深まる危機~“プーチンの戦争”市民はいま~」
NHKスペシャル「緊迫ウクライナ~瀬戸際の国際秩序~」📺2/27 (日) 21:00 ~ 22:00
NHKスペシャル「EVシフトの衝撃~岐路に立つ自動車大国・日本~」🚗11/14 (日) 21:00 ~ 21:50
異次元のヒーロー、オータニさ~ん!🥎NHKスペシャル 「大谷翔平~2021 超進化を語る~」 【語り】二宮和也
NHKスペシャル▽TOKYO カラフルワールド~香取慎吾のパラリンピック教室📺8/21 (土) 21:00 ~ 21:50
サラメシ 真夏のSP!~東京2020の舞台裏だって働くオトナは腹がへる!~ 8/17 (火) 19:30 ~ 20:42 (72分)
#NHKスペシャル「 #新型コロナ “第5波” 最大の危機をどう乗り切るのか」 11(水)夜10時〜[総合]
フェイク・バスターズ「新型コロナワクチンと誤情報」8/10 (火) 22:00 ~ 22:45、NHK総合
なぜ接種2回目は副反応が大きい? 「ファイザー」「モデルナ」ワクチンを感染症専門医が解説💛FNNプライムオンライン
今日は予定通り第4話を放送👸火曜ドラマ「プロミス・シンデレラ」♯4【初恋相手と再会!交錯する兄弟の想い】
新型コロナ 4058人感染確認 過去最多 初の4000人超!記録更新!🥇東京2020オリンピック
新型コロナ感染拡大、誰も止められない😢東京2020オリンピック
NHKスペシャル タモリ×山中伸弥「超人たちの人体~アスリート 限界への挑戦」
語りはシンケンレッド、殿~~!🏓NHKスペシャル「伊藤美誠 再生の旅」
NHKスペシャル 2030未来への分岐点 (5)「AI戦争 果てなき恐怖」
NHKスペシャル「池江璃花子 新たな挑戦」 🎉NHK+ 配信期限 : 4/17(土) 午後9:59 まで