ブラタモリ は 2週続けてしまなみづくし
こんばんは、猫好き父さんです。
次回のブラタモリは2週にわたって瀬戸内海です。
「しまなみ海道〜“瀬戸内の覇者”村上海賊はなぜ生まれた?〜」
初回放送日:2021年1月16日
瀬戸内しまなみ海道の島々をめぐりながら村上海賊が活躍した理由をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす!▽「海賊」のイメージがガラリと変わる!?村上海賊の正体に迫る 「ブラタモリ#173」で訪れたのは愛媛県・今治市と広島県・尾道市をつなぐしまなみ海道。小説『村上海賊の娘』でも話題になった瀬戸内で旅のお題「“瀬戸内の覇者”村上海賊はなぜ生まれた?」を探る▽瀬戸の危険な潮をうむ秘密とは?▽海城・能島に上陸!村上海賊の意外な正体を探る▽海のプロ集団ならではのサービス「上乗り」とは▽タモリ対海賊?秘伝のほうろく玉で戦う▽秘密は白い砂浜?海賊が生まれた理由を大三島で探る
「呉〜“戦艦大和のふるさと”呉はどうできた?〜」
初回放送日:2021年1月23日
「東洋一の軍港」とも呼ばれた呉の町の成り立ちをタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす!▽史上最大の戦艦「大和」。全長263メートル・その巨大さを物語る痕跡を探す!
「ブラタモリ#174」で訪れたのは広島県の呉市。最近では映画「この世界の片隅に」の舞台としても話題になった呉で旅のお題「“戦艦大和のふるさと”呉はどうできた?」を探る▽大和ミュージアムで戦艦大和のスゴさを体感▽呉が「東洋一の軍港」に最適だった理由は地形にあり!?▽市街地で見つけた「めがね橋」は呉の町開発のシンボル!?▽急傾斜の山に家が建てられた理由▽戦艦大和が造られた当時の貴重な証言を聞く
【#ブラタモリ は
— NHK広島 (@nhk_hiroshima) January 9, 2021
2週続けて #しまなみづくし】
1/16(土)19:30~ 総合#しまなみ海道 ~"瀬戸内の覇者"村上海賊はなぜ生まれた!?~
1/23(土)19:30~ 総合#呉 ~"戦艦大和のふるさと"呉はどうできた?~https://t.co/G6GILA1am6 pic.twitter.com/QHJIm82LJB
あいみょんは「官能小説から歌を作るらしい」💕ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春SP🎍
ブラタモリ「天橋立〜なぜ人々は天橋立を目指す?〜」NHK総合 2021年1月9日(土) 午後7:30~午後8:15(45分)