お盆だから!📅8月15日(日)よる7時~『サマーウォーズ』
おはようございます、猫好き父さんです。
夏休みです!
お盆です!
不要不急です!
お家でサマーウォーズです!
画像はBS12アニメ公式さんからの引用です。
サマーウォーズ
「サマーウォーズ」は、2009年に公開された細田守監督による日本の長編アニメーション映画です。高校生が主人公となり、現実世界と仮想世界を舞台に、家族の絆と世界の危機を描いた物語です。
あらすじ
数学オリンピックの日本代表候補だった高校2年生の**小磯健二(こいそ けんじ)は、憧れの先輩である篠原夏希(しのはら なつき)**に誘われ、彼女の曾祖母・**陣内栄(じんのうち さかえ)**の90歳の誕生日を祝うために、長野県上田市にある陣内家の屋敷を訪れます。
陣内家は、武家の血を引く大家族で、個性豊かな親戚たちが大勢集まっていました。その夜、健二は、世界中の人々が利用する仮想世界「OZ(オズ)」から送られてきた謎の暗号メールを解読してしまいます。しかし、これはOZのセキュリティを破壊し、世界を混乱に陥れる人工知能「ラブマシーン」の仕掛けた罠でした。
健二は、自身のアカウントを乗っ取られてOZの混乱の犯人に仕立て上げられ、さらには現実世界にもその影響が及び、世界全体が未曾有の危機に瀕します。夏希の曾祖母・栄は、混乱する家族をまとめ、ラブマシーンに立ち向かうことを決意します。健二と陣内家の家族たちは、力を合わせてOZと現実世界の危機を救うために戦うことになります。
映画の主なテーマ
家族の絆: 映画の中心にあるのは、大家族である陣内家の絆です。個性や考え方が異なる人々が、共通の敵を前にして団結し、互いに支え合う姿が感動的に描かれています。
仮想世界と現実世界: 当時としてはまだ目新しい「仮想世界」を舞台にしつつも、それが現実世界の生活と密接に結びついている様子が描かれています。デジタル技術がもたらす利便性と、それに伴うリスクを巧みに示唆しています。
青春と成長: 主人公の健二が、臆病な自分を克服し、家族や世界のために勇気を出して戦うことで、人間的に成長していく姿が描かれています。
評価と影響
興行収入: 2009年夏に公開され、興行収入16.5億円のヒットを記録しました。
受賞歴: 第33回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、第42回シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメーション部門最優秀長編作品賞など、国内外で高い評価を受けました。
社会への影響: 映画の舞台となった長野県上田市には、多くのファンが「聖地巡礼」に訪れ、地域活性化にも貢献しました。また、映画に登場する仮想世界「OZ」は、その後のデジタル社会やメタバースの概念を先取りしていたとも言えます。
「サマーウォーズ」は、アニメーション表現の斬新さと、温かみのある家族の物語を両立させた、細田守監督の代表作の一つです。
日┃曜┃ア┃ニ┃メ┃劇┃場┃
— BS12アニメ公式 (@BS12_anime) August 11, 2021
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
BS12でノーカット放送するのでよろしくお願いしまぁぁぁすっ!!
📅8月15日(日)よる7時~『サマーウォーズ』#サマーウォーズ #細田守 #神木隆之介 #桜庭ななみ #映画 #アニメ #BS12
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』世界最速独占配信🎬Amazon Prime Video(プライムビデオ)
BS12にて「『機動戦士Ζガンダム』劇場版三部作」4月11日19時より放送決定!