もしかして実際の打ち上げとリンクしてるの!🚀【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(14)
もしかして実際の打ち上げとリンクしてるの!
こんにちは
猫好き父さんです
昨日
と書いたら
今回の放送で
次のJAXAの打ち上げは
2025年10月だから
7月までには引き渡さなきゃいけないね
みたいな件があって
えっ!
なになに?
まさかマジにリンクしてるの?
このドラマの放送予定が
10月30日までだから
間に合うのか?
あらすじ
飛鳥(木竜麻生)たちは2年半後に人工衛星を打ち上げることを目標とすることに。ひかり(森田望智)は、それまでに無事に完成できるのか少し不安な気持ちを抱くが、飛鳥は「一緒に頑張ろう」と優しく声をかける。しかし社内のチームリーダーに任命された飛鳥はだんだんと仕事に追われていくように。周(片山友希)、晴子(伊藤万理華)も仕事や生活をしながらの参加で、開発はなかなか思うように進まず…。
出演
【出演】木竜麻生,森田望智,片山友希,伊藤万理華,【語り】柄本佑
【脚本】武田雄樹
JAXAの次の主要なロケット打ち上げ計画
JAXAの次の主要なロケット打ち上げ計画は、新型基幹ロケットH3ロケットによる国際宇宙ステーション(ISS)への補給ミッションです。
直近の主要な打ち上げ計画は以下の通りです。
JAXAの次の主要な打ち上げ計画
H3ロケット7号機(H3・F7)による「HTV-X1」の打上げ
項目 | 詳細 |
ミッション名 | **新型宇宙ステーション補給機1号機(HTV-X1)**の打上げ |
ロケット | H3ロケット7号機 (H3・F7) |
ペイロード | HTV-X1(新型宇宙ステーション補給機) |
打上げ予定日 | 2025年10月21日(火) 10時58分頃(日本標準時) |
打上げ場所 | 種子島宇宙センター 大型ロケット発射場 |
予備期間 | 2025年10月22日(水)~2025年11月30日(日) |
HTV-Xとは?
HTV-Xは、現在の「こうのとり」(HTV)の後継機となる、新型の無人宇宙ステーション補給機です。国際宇宙ステーション(ISS)へ食糧や実験装置などの物資を運ぶ重要な役割を担います。今回の1号機(HTV-X1)は、その初号機として、新しい日本の宇宙輸送技術を実証する重要なミッションとなります。
その他の宇宙関連の動き
ロケット打ち上げではありませんが、国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」からも、衛星放出の予定があります。
超小型衛星の放出:
日時: **2025年10月10日(金)**に、超小型衛星3機(YOTSUBA-KLOVER、e-kagaku-1、BOTAN)が「きぼう」から放出される予定です。
これはJAXAの「きぼう」からの超小型衛星放出事業の一環です。
その後の主な計画(2025年度以降)
H3ロケットは今後も様々なミッションに使用される予定です。
H3ロケット30形態試験機
火星衛星探査計画(MMX)
月極域探査機(LUPEX)
これらの計画の具体的な打上げ時期は、今後の資金状況やプロジェクトの開発状況に応じて変更される可能性があります。
前回までのいつか、無重力の宙で
段々と難しくなってきましたね🌠【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(13)
安全な皆既日食の観測法🌠【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(12)
5年後生存率50%の血液がんってなに?🌠【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(11)
確かに魚のうんこみたいだ(笑)🌠【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(9)
女30でシングルマザー生きていくので精一杯🌠【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(6)
天文部は常に廃部の危機にさらされているのか?🌠【夜ドラ】いつか、無重力の宙で(4)
なんで「さよなら人類」なんだ?🌎【夜ドラ】いつか、無重力の宙で [新](1)