NHKスペシャル シリーズ 食の“防衛線” 第一回 主食コメ・忍び寄る危機📺11/26 (日) 21:00 ~ 21:50
こんにちは
猫好き父さんです
食べれなくなって
初めて
気づくんだろうなあ
遅すぎたことを
画像は公式からの引用です
初回放送日:2023年11月26日
世界情勢が不透明さを増す中、有事に直面しても自らの食を守れるのか?「食の“防衛線”」では、私たちの食を守る手だてを2回シリーズで考える。第1回は主食コメ。日本人に供給されるカロリーの2割を占め、唯一ほぼ100%自給できている穀物。しかしその生産基盤が大きく揺れている。高齢化により、生産者が急速に減少。2040年には現在の4分の1になるのだ。食料安全保障という視点から、この国の脆弱性をあぶり出す。
食料安全保障(Food Security)
食料安全保障(Food Security)とは、すべての人が、いかなる時にも、活動的で健康的な生活を送るために必要な、安全で栄養のある食料を、物理的、社会的、経済的に入手できる状況を指します。単に食料があるだけでなく、それを手に入れられるか、そして健康的な食生活に利用できるか、という多角的な視点から捉えられています。
食料安全保障を構成する4つの柱
国連食糧農業機関(FAO)は、食料安全保障を以下の4つの要素(柱)で定義しています。
供給(Availability): 国内で十分な量の食料が生産・備蓄・輸入されることで、食料が市場に安定して供給されている状態。
アクセス(Access): すべての人が、経済的・物理的・社会的に、健康的な食生活を送るのに必要な食料を手に入れられる状態。
利用(Utilization): 入手した食料を安全かつ栄養的に適切に利用できる状態。衛生的な調理環境や、栄養に関する知識なども含まれます。
安定(Stability): 供給、アクセス、利用の3つの要素が、気候変動や紛争、経済危機などの影響を受けることなく、常に安定している状態。
世界の食料安全保障の現状と課題
国連の報告書によると、世界の飢餓人口は近年高止まりしており、2019年以降に増加しています。主な原因は以下の複合的な要因とされています。
紛争: 紛争や内戦は、食料生産を停止させ、流通を妨げ、人々を避難生活に追い込むため、飢餓の最も大きな要因となっています。
気候変動: 干ばつ、洪水、異常気象は農作物の収穫に壊滅的な打撃を与え、食料供給を不安定にします。
経済的要因: 貧困、物価高騰、インフレーションは、人々が食料を購入する能力を奪い、栄養不良を引き起こします。
日本の食料安全保障
日本は高い経済力を持つ一方で、食料安全保障に関して独自の課題を抱えています。
低い食料自給率: 日本の食料自給率はカロリーベースで38%(2022年度)と低く、多くの食料を海外からの輸入に頼っています。世界的な食料危機や輸入先の国で輸出規制が行われた場合、国内の食料供給が不安定になるリスクがあります。
生産基盤の脆弱化: 農業従事者の高齢化や後継者不足により、耕作放棄地が増加し、国内の食料生産能力が低下しています。肥料や飼料の多くも海外に依存しており、国際的なサプライチェーンの変動に弱い構造です。
日本の取り組み
こうした課題に対応するため、日本政府は以下のような取り組みを進めています。
国内生産の拡大: 飼料作物や麦・大豆などの国内生産を拡大し、自給率向上を目指す「みどりの食料システム戦略」などを策定しています。
食料供給困難事態対策法: 有事の際に国が食料の生産・流通・備蓄を確保するための法制度を整備し、不測の事態に備えています。
国際的な連携: 国連世界食糧計画(WFP)などと協力し、開発途上国の農業技術支援や食料支援を行うことで、世界の食料供給システムの安定化に貢献しています。
日本の食料自給率
日本の食料自給率は、先進国の中でも特に低い水準にあり、国の食料安全保障において重要な課題の一つとされています。
日本の食料自給率の現状(2022年度)
農林水産省が発表した2022年度の日本の食料自給率は以下の通りです。
カロリーベース: 38%
生産額ベース: 58%
※2023年度のデータは2024年8月時点では最新のものがないようです。2022年度のデータが最新の情報となります。
食料自給率の計算方法
食料自給率には、主に2つの計算方法があります。
カロリーベース: 供給される食料全体を熱量(カロリー)に換算し、そのうち国産が占める割合を示します。主食である米や芋類はカロリーが高く、野菜や果物は低い傾向があるため、主食の消費動向が大きく影響します。
生産額ベース: 食料の生産額を基に算出するもので、高価な畜産物や野菜、果物などの割合が高くなります。
一般的に、日本の食料自給率が低いと指摘される際は、カロリーベースの数値が用いられることが多いです。
なぜ日本の食料自給率は低いのか
日本の食料自給率が長期的に低下してきた主な要因は、以下の通りです。
食生活の変化: 昭和40年代以降、食生活の洋風化が進み、米の消費が減少する一方で、パンや肉類、油脂類の消費が増加しました。これらの多くは輸入に依存しているため、自給率の低下につながりました。
生産基盤の脆弱化: 農業従事者の高齢化や後継者不足により、耕作放棄地が増加し、国内の生産力が低下しています。
国際的な競争激化: 安価な海外産農産物の輸入が増え、国内の農業が価格競争にさらされています。
日本政府の目標と取り組み
日本政府は、食料自給率の向上を重要な政策課題と位置づけています。
目標設定: 2030年度までに、カロリーベースの食料自給率を**45%**まで引き上げることを目標に掲げています。
具体的な取り組み:
国産米粉の普及や米の消費拡大に向けた取り組み。
小麦や大豆など、国内生産可能な作物の増産支援。
スマート農業の導入促進や、担い手への農地集約を促すための政策。
消費者への食育推進や地産地消の奨励。
食料自給率の向上は、食料安全保障の強化だけでなく、持続可能な農業の実現や農村地域の活性化にもつながると考えられています。
日本の食料自給率におけるコメの役割
日本の食料自給率において、コメは非常に重要な役割を果たしています。カロリーベースの食料自給率が低い日本において、コメは数少ない例外であり、その自給率の高さが全体の自給率を下支えしていると言えます。
1. 圧倒的な自給率の高さ
コメ(主食用)の自給率は、ほぼ100%に近い水準(約97〜98%)で推移しています。これは、輸入に大きく依存している小麦(約14%)や大豆(約6%)、そして食用油(約3%)などとは対照的です。
この高いコメの自給率が、日本の食料安全保障の根幹をなす要素の一つとなっています。
2. 全体のカロリー自給率を下支えするコメ
カロリーベースの食料自給率は、供給される食料全体のカロリーを基に算出されます。コメは日本人の主要なエネルギー源であり、その高い自給率が全体のカロリーベース自給率(2022年度は38%)を大きく引き上げています。
もしコメの自給率が下がれば、日本のカロリーベース自給率はさらに低下し、食料安全保障の脆弱性が一段と増すことになります。
3. 食生活の変化とコメの消費減少
しかし、近年では食生活の多様化やパン・麺類の普及により、日本人のコメ消費量は年々減少傾向にあります。このまま消費量が減り続ければ、国内のコメ生産が縮小し、最終的には自給率の低下につながるリスクがあります。
このため、政府はコメの消費拡大策を講じています。
米粉の利用推進: パンや麺類、菓子などへの米粉の利用を促進し、コメの新たな需要を創出しています。
コメの輸出拡大: 海外への輸出を増やし、国内の生産基盤を維持しようとしています。
コメの消費を促す食育: 若年層を中心に、コメを主食とする食生活の良さを再認識させる取り組みを行っています。
結論
コメは、日本の食料自給率における「大黒柱」と言える存在です。その高い自給率を維持・向上させることは、食料安全保障を確保する上で最も重要な課題の一つであり、コメの生産基盤を守り、消費を拡大する取り組みが続けられています。
#NHKスペシャル
— NHKスペシャル(土曜夜10時 日曜夜9時) (@nhk_n_sp) November 26, 2023
シリーズ 食の“防衛線”
第一回 主食コメ・忍び寄る危機
26(日)夜9時〜[総合]https://t.co/hmiR4soNiV
私たちの主食コメ。その生産基盤が大きく揺れている.高齢化により生産者が急速に減少.今後20年で現在の4分の1になるとみられている.
私たちの食を守るには?2回シリーズで考えます pic.twitter.com/uV4ECqqtk9
映像の世紀バタフライエフェクト イギリス王室の百年👑11/20 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル 混迷の世紀 第12回 難民“漂流” 人道主義はどこへ📺11/12 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル 調査報道・新世紀 File1 中国“経済失速”の真実
NHKスペシャル“強者のラグビー”へ ワールドカップ日本代表
映像の世紀バタフライエフェクト 9.11が変えた世界 運命の3人
NHKスペシャル 映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間 前編📺9/2(土) 夜10:00~総合
映像の世紀バタフライエフェクト プーチンとゼレンスキー ロシアとウクライナ
映像の世紀バタフライエフェクト GHQの6年8か月 マッカーサーの野望と挫折📺8/21 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル アナウンサーたちの戦争📺8/14 (月) 22:00 ~ 23:30
NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争1943 国家総力戦の真実 後編
NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争1943 国家総力戦の真実 後編
NHKスペシャル 原子爆弾・秘録 ~謎の商人とウラン争奪戦~
NHKスペシャル 混迷の世紀 第10回 台頭する“第3極” インドの衝撃を追う
映像の世紀バタフライエフェクト JFKをつくった3人のケネディ📺7/10 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル ワグネル反乱 変貌するロシア軍📺7/2 (日) 21:00 ~ 21:55
NHKスペシャル ヒューマンエイジ 人間の時代 第2集 戦争 なぜ殺し合うのか📺6/18 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル ウクライナ 引き裂かれた子どもたち 📺6/17 (土) 22:00
映像の世紀バタフライエフェクト ビートルズの革命 そしてルーシーは宇宙を行く🚀6/19 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル ヒューマンエイジ 人間の時代 第1集 人新世 地球を飲み込む欲望
映像の世紀バタフライエフェクト ビートルズの革命 『のっぽのサリー』の奇跡🎸6/12 (月) 22:00 ~ 22:45
アンコール希望で第1位!映像の世紀バタフライエフェクト 選「ベルリンの壁崩壊 宰相メルケルの誕生」📺6/5 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル アフターコロナ 人に会うのがツラい ~科学で解明!心の異変~📺6/4 (日) 21:00 ~ 21:50
映像の世紀バタフライエフェクト 独ソ戦📺5/22 (月) 22:00 ~ 22:45
映像の世紀バタフライエフェクト ハリウッド 夢と狂気の映画の都📺5/15 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル“いじめ”から、逃げない 3年2組 4か月の挑戦📺5/6 (土) 21:10 ~ 22:00
映像の世紀バタフライエフェクト 選「スペインかぜ 恐怖の連鎖」📺5/1 (月) 22:00 ~ 22:45
映像の世紀バタフライエフェクト 大東亜共栄圏の3年8か月📺4/24 (月) 22:00 ~ 22:45
映像の世紀バタフライエフェクト ベルリン 戦後ゼロ年📺4/17 (月) 22:00 ~ 22:45
映像の世紀バタフライエフェクト 満州帝国 実験国家の夢と幻📺4/10 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル「ジャパン・リバイバル “安い30年”脱却への道」📺4/2 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル「認知症バリアフリーサミット ~本人の声が まちを変える~」📺4/1 (土) 22:00 ~ 22:50
NHKスペシャル 恐竜超世界2 後編 恐竜絶滅の“新たなシナリオ”🦖3/26 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル 恐竜超世界2 前編 巨大恐竜の王国 ゴンドワナ大陸🦖3/21 (火) 19:30 ~ 20:54
NHKスペシャル メルトダウン File.8「後編 事故12年目の“新事実”」📺3/19 (日) 21:00 ~ 21:55
NHKスペシャル メルトダウン File.8「前編 原発事故・危機の88時間」📺3/18 (土) 22:00 ~ 22:55
NHKスペシャル「海辺にあった、町の病院 ~震災12年 石巻市雄勝町~」📺3/11 (土) 22:00 ~ 22:50
映像の世紀バタフライエフェクト「大統領が恐れたFBI長官」📺3/6 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル 南海トラフ巨大地震 第2部“最悪のシナリオ”にどう備えるか📺3/5 (日) 21:00 ~ 22:00
「必ず、来る。」備えあれば患いなし!NHKスペシャル 南海トラフ巨大地震
NHKスペシャル「ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間」
NHKスペシャル「調査報告・ロシア軍 ~“プーチンの軍隊”で何が~」📺2/25 (土) 22:00 ~ 22:50
NHKスペシャル 混迷の世紀「第9回 ドキュメント国連安保理」📺2/19 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル 混迷の世紀“貿易立国”日本の苦闘~グローバリゼーションは~
Be water my friend.💛映像の世紀バタフライエフェクト「ブルース・リー 友よ 水になれ」
ウクライナ侵攻が地球を破壊する!🌎NHKスペシャル 混迷の世紀 第7回「灼(しゃく)熱地球の恐怖」
一挙放送!映像の世紀バタフライエフェクト📺1月28日(土)午前0時25分(金曜深夜)〜 2月4日(土)午前0時25分(金曜深夜)
NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第2回「日本は生き残れるか」📺1/27 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第1回「国家の“命運”をかけた闘い」📺1/22 (日) 21:00 ~ 21:50
映像の世紀バタフライエフェクト「零戦 その後の敗者の戦い」📺1/23 (月) 22:00 ~ 22:45
映像の世紀バタフライエフェクト「危機の中の勇気」📺1/16 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル 混迷の世紀第6回“情報戦”ロシアVSウクライナ知られざる攻防
NHKスペシャル 超・進化論(3)「すべては微生物から始まった」
NHKスペシャル「生きもの“超・進化論”ワールド~キッズ&ティーンズ特別編~」📺1/7 (土) 19:30 ~ 20:15
映像の世紀バタフライエフェクト「ロックが壊した冷戦の壁」🎵12/30 (金) 22:00 ~ 23:15
NHKスペシャル 未解決事件・松本清張と帝銀事件 第2部 74年目の“真相”📺12/30 (金) 21:00 ~ 22:00
NHKスペシャル未解決事件・松本清張と帝銀事件 第1部ドラマ 事件と清張の闘い📺12/29 (木) 21:00 ~ 22:30
NHKスペシャル「エリザベス女王 ~光と影 元側近が語る外交秘話~」🎄12/25 (日) 21:00 ~ 21:50
映像の世紀バタフライエフェクト「戦場の女たち」📺12/19 (月) 22:00 ~ 22:45
NHKスペシャル 混迷の世紀「第5回 核兵器 “恐怖の均衡”が崩れるとき」🍄12/18 (日) 21:15 ~ 22:10
NHKスペシャル「円安に物価高 どうなる日本 ~専門家たちの集合知で迫る~」📺11/19 (土) 22:00 ~ 22:50
NHKスペシャル「メジャーリーガー大谷翔平 2022 アメリカの新たな伝説へ」⚾11/12 (土) 22:00 ~ 22:55
NHKスペシャル 超・進化論(1)植物からのメッセージ~地球を彩る驚異の世界~📺11/6 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル 混迷の世紀▽第3回 岐路に立つ民主主義~権威主義拡大はなぜ~
映像の世紀バタフライエフェクト「大恐慌 欲望と破滅の1929年」
NHKスペシャル 混迷の世紀第2回 加速するパワーゲーム~激変・世界の安全保障📺10/9 (日) 21:00 ~ 21:50
映像の世紀バタフライエフェクト「ひとつの友情がアメリカを変えた」📺10/3 (月) 22:00 ~ 22:45
リンドバーグさんって飛ぶだけじゃなかったんですねえ🛫映像の世紀バタフライエフェクト「ルーズベルトVSリンドバーグ大戦前夜の大論争」
NHKスペシャル“中流危機”を越えて「第2回 賃金アップの処方せん」📺9/25 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル“中流危機”を越えて「第1回 企業依存を抜け出せるか」📺9/18 (日) 21:00 ~ 21:54
この時世界は変わった🛫映像の世紀バタフライエフェクト「9.11 同時多発テロへの点と線」📺9/12 (月) 22:00 ~ 22:45
リアルタイムに真実を見ることはできない🦋映像の世紀バタフライエフェクト「映像プロパガンダ戦 嘘と嘘の激突📺9/5 (月) 22:00 ~ 22:45
繰り返してはいけないはずだったのに🦋映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」
中国の女性は強いですねえ🦋映像の世紀バタフライエフェクト「中国 女たちの愛と野望」
NHKスペシャル「ビルマ 絶望の戦場」📺8/15 (月) 22:00 ~ 23:00
NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点(後編)📺8/14 (日) 21:00 ~ 21:55
NHKスペシャル▽新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点(前編)📺8/13 (土) 22:00 ~ 22:55
NHKスペシャル「戦火の放送局~ウクライナ 記者たちの闘い~」📺8/7 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル 混迷の世紀プロローグ“プーチンの戦争”世界はどこに向かうのか📺7/31 (日) 21:00 ~ 22:00
#三浦大知 さんのナレーションでお送りする22(日)夜9時放送の #NHKスペシャル「OKINAWA ジャーニー・オブ・ソウル」。
NHKスペシャル選 平成史スクープドキュメント(4)「安室奈美恵 最後の告白」📺5/15 (日) 0:25 ~ 1:15
山田孝之さんがタイムスリップ⌚NHKスペシャル▽東京ブラックホールⅢ1989−90魅惑と罪のバブルの宮殿📺5/3 (火) 9:00 ~ 10:00
#stopwar NHKスペシャル「ウクライナとロシア 決別の深層」📺4/3 (日) 21:00 ~ 21:50
NHKスペシャル「恐竜超世界 in Japan」📺3/30 (水) 19:30 ~ 20:44
#stopwar ウクライナに平和を💛NHKスペシャル「ウクライナ 深まる危機~“プーチンの戦争”市民はいま~」
NHKスペシャル「緊迫ウクライナ~瀬戸際の国際秩序~」📺2/27 (日) 21:00 ~ 22:00
NHKスペシャル「EVシフトの衝撃~岐路に立つ自動車大国・日本~」🚗11/14 (日) 21:00 ~ 21:50
異次元のヒーロー、オータニさ~ん!🥎NHKスペシャル 「大谷翔平~2021 超進化を語る~」 【語り】二宮和也
NHKスペシャル▽TOKYO カラフルワールド~香取慎吾のパラリンピック教室📺8/21 (土) 21:00 ~ 21:50
サラメシ 真夏のSP!~東京2020の舞台裏だって働くオトナは腹がへる!~ 8/17 (火) 19:30 ~ 20:42 (72分)
#NHKスペシャル「 #新型コロナ “第5波” 最大の危機をどう乗り切るのか」 11(水)夜10時〜[総合]
フェイク・バスターズ「新型コロナワクチンと誤情報」8/10 (火) 22:00 ~ 22:45、NHK総合
なぜ接種2回目は副反応が大きい? 「ファイザー」「モデルナ」ワクチンを感染症専門医が解説💛FNNプライムオンライン
今日は予定通り第4話を放送👸火曜ドラマ「プロミス・シンデレラ」♯4【初恋相手と再会!交錯する兄弟の想い】
新型コロナ 4058人感染確認 過去最多 初の4000人超!記録更新!🥇東京2020オリンピック
新型コロナ感染拡大、誰も止められない😢東京2020オリンピック
NHKスペシャル タモリ×山中伸弥「超人たちの人体~アスリート 限界への挑戦」
語りはシンケンレッド、殿~~!🏓NHKスペシャル「伊藤美誠 再生の旅」
NHKスペシャル 2030未来への分岐点 (5)「AI戦争 果てなき恐怖」
NHKスペシャル「池江璃花子 新たな挑戦」 🎉NHK+ 配信期限 : 4/17(土) 午後9:59 まで